緑文字=勢至菩薩(勢至くん)
黒文字=ファントム(エリックさん)
さてさて、初の日常買い物回だなぁ。
ファントムさんは付き合わせてすまなんだ。マイクの運搬よろしく頼むよ。
「構わん。しかし、最初は9月中と聞いていたが、予想に反して結構早く来たものだな」
それは私も驚いた。9月のいつか、とは聞いてたんだけど、
まさか日曜日に電話来て『明日入荷します』と言われるとは思わんかった。
そうすると流石に、パパパから貰う予定のメルカリポイントの移動が間に合わなさそうだったから
今日引き取りにして貰ったんだよ。
――結論から言うと、ポイント移動できなかったんですけどね。
仕方ないから現金で1万円貰ってチャージしてきた。
この辺後でボロカス書こうかな。畜生メルカリ許すまじ。メルペイ送金の仕様が説明不足過ぎる。
お買いあげの記憶 -20200901 イオンモール宮崎編-
「それで、依玖ちゃん、今日はどこから回るの?
いつも、回るところによって停める場所変えるよね?」
今回は無印が近い方のC出入口に停めるよ。
というのも、今回の目的地はゴディバ・イオン食品売場・島村楽器の3箇所だから
どう足掻いてもV字移動になっちゃうんだよ。
それと今日はそんなに重量物買わないし、寧ろマイクを最短距離で積み込みたいので
結果として無印側に停める方がいいというね。
先にマイクを引き取ってイオン側A出入口に停めるという手もあるけど
こんな高温地獄に長くマイクを曝したくないのよ。屋根付きの駐車場はすぐ埋まるし。
お、良かった。まだバッグ残ってるみたいだ。
良かったね、勢至くん。『にいちゃん』にいいお土産ができたよ。
「うん、よかった。結構期限ギリギリだったんだね」
そうそう。実際は7月の終わりくらいからやってたんだけど、
トートバッグは一度即日在庫切れになっちゃって、8月中旬近くになってからまた入荷してきたんだよ。
だから今回は早々に品切れしてないとは思った。あーよかったー、読みが外れてなくて。
それじゃ、ダークチョコレート85%、2人前ね。
「依玖重……お前、自分の分はどうした?」
私は今回ノーサンキュー。食事制限中なんだ。
県病院で栄養指導されたばっかだからな(遠い目)
ショコリキサーは85%でも結構甘いだよ。特にクリームの部分が。
「今度は、もう少し甘いのも飲んでみたいなー」
そうだね。ホワイト系のメニューも結構美味しそうだよ。
ま、私は血糖何とかしない限り飲めないんだけどね……それに高いし。
「上品な甘さだな。下のショコラと砕いた氷の部分は甘すぎなくて丁度良い。
これをチョコクリーム部分と混ぜると、よりバランスの取れた甘さになる」
そうそう。両方独立して口の中に入れるのも良いけど、
私はどっちかってと混ぜた方が好きだよ。混ぜないとストローで吸いづらいとも言うが
「ん? これは砕いた氷の他に何か入っているようだが……
この香ばしさは……ナッツか?」
ダークチョコレート85%は、中にピスタチオ入ってるから、多分それだね。
みじん切りのナッツ類はよく誤嚥して鼻の付け根とかに入るから、私は苦手なんだ。美味いけど。
「それは、依玖ちゃんの早食いにも問題ありそうな気がするな~……」
「本当に気管周り弱いな、お前……」
言ってくれるなよ_(:3」∠)_
さ、飲み終わったら食材買いに行くよ。
今日は控えめにこんなもんで良いでしょ。
飯はお好み焼きだし。不足してた頼まれ物はキャベツとソースのみ。
「ほとんどが……ムスメちゃんの飲むゼリー……」
あの子一度に2個飲んだりするからね(遠い目)
2、3個程度のストックだとすぐ尽きるから今日は6個買ったよ……
「しかし……お前達2人とも、食材の買い物になるとやたら早くないか?
20分経たずに会計に行った気がするが……」
「『冷やしものがあるときはスピード命』って、依玖ちゃんが言ってた!」
そうそう。買い物リストに要冷蔵品がある場合は、
先にそれ以外の物を全てカゴに入れてから、最後に要冷蔵品の売場に行く。
特に今は夏。要冷蔵品の保存温度が10℃以下なのに対して館内温度は27℃、外気温は30℃オーバー。
そんな状況で何時までも冷蔵品持って歩いてたら、品物が傷んじゃうよ。
ま、今日の冷やし物はマーガリンとチーズだけなんで、比較的時間耐えてくれるけどもね。
「なるほど。かなり考えながら買い回っているわけか。
となると、先程見た『冷凍食品』とかお前の好きなアイス、ああいった物の場合はどうなる?」
冷凍食品の場合は、『専用装備』があるからそれを使って持って帰るよ。
あと、夏場は専用装備あっても近くの店で買うね。ここではあまり買わない。
「おれのにいちゃんはタイムセールとか狙って、とにかく安く買うんだけど、
依玖ちゃんの買い方はにいちゃんとは全然違うんだよね。
でも、かかるお金がにいちゃんと全然変わらないんだよ? 不思議だなー……」
「その辺は、買い物趣味の依玖重の事だ。通販のやり方を見ていても思ったが、
かなり『買うもの』と『買う場所』が自身の中で最適化されているように見受けられる。
違うか?」
ファントムさん、よく見てるねー。一部違うとこもあるけど、概ねその通りかな。
目的物によって『その日一番行きたい場所』をベースに買い回りルート組んで、
その中で回る順番を決めて買い物するのが私のやり方。
今回は第一条件に『マイクの引き取り』があって、すみっコのバッグや食材の補充はそのついでだからね。
全部ココ1ヶ所で済むように買う物も考えたって話。
――さて、話してたら着いた。島村楽器だ。
ファントムさん、ブツの運搬、頼んだよ。
『こえログ』収録用の新マイクはコイツです
衝撃超厳禁だから扱い気をつけてね。
「これは、前にクリスティーヌが『欲しい』と言ってた型じゃないか!!?
確か、下見した時も3万円の値札が付いていたな?!」
そうそう。パパパがメルカリのポイントで15000円援助してくれたから、
AT2035買う予定だった額を全部使ってコレにした。
私に分不相応なのには違いないけど、まあ、いいチャンスだったからさ。
「にいちゃんが怒りそう~……
依玖ちゃん、たまにすっごく思い切った事するよね~……」
一応、AE-9も含めて、このAT4040で数年戦う予定だからね。
まあ、減価償却込みで考えたら……文句言われるラインは超えてないとは思うな。
金の出所も6割は私だし。
「げんかしょーきゃく……?」
モノの買値を耐用年数で割って、その分を毎年費用として計算する会計方法だよ。(定額法)
3年使えば1年で1万円ずつ、って事になるね。
「なるほど。数年使う事を前提で元を取ろうとする考えか。
そう考えると、なかなか悪くないのではないか。ちゃんと配信できればだが」
……善処します。スンマソン。
来週辺り、どっかでPodcast配信できればいいな……
今、Podcastのネタ考えながら本館別館更新して、って体力もないからな……
「依玖ちゃん。依玖ちゃんの買い物の話も話すネタにしてみたら?
依玖ちゃんの頭の中、割と知りたい人も多いと思うんだ。にいちゃんもそう言ってた」
観音様が?
「うん。依玖ちゃんの買い方を見てすごく不思議そうにしてるから。
今度、いろいろ教えてあげてよ」
そういや、観音様にお願いされたコストコの話、全然書けてないなー。
その間に新型コロナで県境跨いだ移動ができなくなったから、
コストコにもAZスパセンにも行けなくなったし。
来年4月に熊本のコストコが完成するまでには、書けてるといいかな。
AT4040は近日中に一度使ってみようっと。
最後はコイツ飲んで〆。お後が宜しいようで。
コメント