これまで書いてきたものを泣く泣く全消ししたあの悲しみは、いったい何だったんでしょうかね。
――そんなわけで、助手さんには何も知らせずにそっと三度の仕切り直し宣言をする。
というのも、Youtubeその他シェア配信の盛況ぶりが著作権に与えた影響は結構なものがあって、画像使用や動画配信において『非営利の利用』や『特定のパートナープログラムでの収益化』においてかなりガイドラインが寛容になっている傾向が顕著だからだ。諸外国は日本国内より更に寛容、というかむしろ推奨している例すらある。
「このままじゃウチもやられるかも?!」なんて予防線を張ろうとしたあの努力は一切合切無駄だったというわけだ……言うて仕切り直してから全然記事投稿してないんだけどさ。
そもそもが二次創作を堂々と書いてる時点でグレーゾーンにダイブしてるのと同義だし、まあ、非営利の利用でもダメだと言われたらその時考えるかなあ、といった程度の心持ちでいいんじゃないかな、と思った。
やっぱね、ゲーム日記飾るのにスクリーンショットはあったほうが面白いもんね。
あと、それに伴ってカテゴリーの仕切り直しもやるんだけど、正直最近は食事制限だったり貯金だったり、『今までネタにしていたもの』から逆行する生活を送っているので、ネタにできることがゲームとかその辺しかない。
でも最近は『ゲームも立派なインプットのひとつ』という認識が自分の中に構築されつつあるので、これからもゲームやりつつその体験を楽しめそうな文章にしつつ、という活動は続けていきたいし続けるんだろうな、と思っている。続けていきたいね、やれる限りは。
前に書いていた記事の中で上げていけそうなものは、適宜リライトをかけた上で復活させていきます。
(モノによってはひとつふたつ越えなきゃいけない壁があるけど……)
コメント