パソコンに関する気になる話から使い方・パーツ講座まで
いろいろ集めたPC関連総合コーナー。
iOS連携関連は『デジタルガジェット遊々記』と共通。

【PC講座】Q&A一問一答コーナー・機材導入編【番外編・おまけ】
コレまでの講座記事でやって来た中で、
書き切れなかった細かいところを
吹き出し一問一答形式でお答えしていくコーナー。
相方は勿論、音声・動画講座の主ファントムさんと。

【PC講座】貧乏クリエイター(もどき)の機器選び【番外編・おまけ】
PC講座番外編のおまけ回その1。
上のクオリティと値段を見たら本当にキリが無い世界だけど、
逆に『一番安いので揃えようとしたらどうなる?』というお話を。

【PC講座】ポッドキャストづくりに必要なもの -マイク編-【番外編】
『音声・動画コンテンツのつくりかた』第3弾。
今回は『音の入り口』マイクについてのお話。
主にマイクの種類・形状・指向性についての知識。

【PC講座】ポッドキャストづくりに必要なもの -オーディオインターフェース編-【番外編】
『アルテミスと学ぶパソコン講座』番外、『動画・音声コンテンツのつくりかた』編その2。
今回は何と言ってもコレがないと始まらない、
『オーディオインターフェース』についてのお話を。

【PC講座】単に録音・録画すれば良いというものでもない【番外編】
『アルテミスと学ぶパソコン講座』番外、『動画・音声コンテンツのつくりかた』編。
とある人が無理難題をふっかけてきたことから全ては始まった。

【PC講座】パソコンはこうして音を鳴らす【番外編】
『アルテミスと学ぶパソコン講座』動画・音楽用の番外編。
今回はオルゴールの音精・アントワネットさんとアルテミスのお話。
『パソコンで音が鳴る仕組み』について。

【PC講座】アルテミスと学ぶパソコン講座 #1 この時代だからこそ、パソコン
私の知識の集大成その1、パソコン講座を開設してみた。
相棒の自作機『アルテミス』と一緒にお届けします。
1回目は『何故今パソコンを学ぶのか』という話を簡単に。